東京大学 大学院新領域創成科学研究科 Grad. School of Frontier Sciences, The University of Tokyo 
環境安全管理室 Environment, Health, and Safety Office

New website: Click Here!

Yakuhinkanri


HOME > 薬品管理/Reagent Management


東京大学内で薬品を使用する場合には、「UTCIMSへの登録」、「試薬庫での保管」、「実験室での表示シール掲示」、「毒劇物の別箇保管」(保持している場合)に対応する必要があります。
The University of Tokyo has a university-wide management system for chemical substances; the University of Tokyo, Chemicals Information Management System (UTCIMS). When you buy chemical substances, register them immediately. When using organic solvents, appropriate stickers should be displayed external door of laboratory. Toxins and Irritants must be stored separately, Locked at all times, and manage the key by staff.

化学物質管理システム(UTCIMS) 

東京大学で保管・使用する化学薬品は、
基本的に全て東京大学 新化学物質・高圧ガス管理システム(UTCIMS)で管理する必要があります。
(新領域では現在、高圧ガス管理はこのシステムを利用していません)
東京大学内では、環境安全研究センターがUTCRISの担当をしています。
LinkIconUTCIMSトップページ
(セキュリティで保護されたページです。接続は東大内限定です。)
The University of Tokyo has a university-wide management system for chemical substances at Chemical Information Management System at the University of Tokyo (UTCIMS).
Environmental Science Center, UT is in charge of UTCIMS.
LinkIconGo to toppage of UTCIMS
(You can connect it only on campus)

【UTCIMS概要/ Overview of UTCIMS】
管理対象、UTCIMSの流れについてはこちらへ
Target and usage flow is shown here. (Only in Japanese)
LinkIcon概要(リンクへ飛びます)


【使い方/ How to use】
UTCIMSの使い方に関してはこちらへ
Usage of UTCIMS is shown here.
LinkIconUTCIMS講習会資料(リンクへ飛びます)
(中程にある、マニュアル(pdfファイル)をダウンロードしてください)


【登録/ Registration】
薬品登録に際しては、バーコードシールを薬品に貼り付けます。
シールは、専攻事務か環境安全管理室で無料で配布してします。
When you register chemicales,
you need to put a bar-code sticker on the substances.
The bulk of stickers are provideed by the Secretary Office of each department and the EHS Office, GSFS.

【問い合わせ/ Inquiry】
UTCIMSや薬品管理、高圧ガス管理に関するご質問・ご相談等は
以下のページに記載のE-mailにて受け付けています。
Questions of UTCIMS and management of chemical substances are
accepted by e-mail. The e-mail address is shown in the following page.
LinkIconUTCIMSお問い合わせページ

▲ ページトップへ

PRTR (Pollutant Release and Transfer Register)

毎年度4月より3月までの1年間のPRTR指定第一種化学物質(2011年4月現在462物質)の排出量、移動量を、
翌年度4月以降に都道府県知事届け出る必要があります。
The annual amount of releases and transfers of Specific Class I Designated Chemical Substances (from April to March)
should be submitted to a governor after April every year.
The designated chemical substances are 462 species (as of April, 2011).

東京大学でこの届出を行う場合には、UTCRISを使って、
該当する物質の年度別での使用量、保持量等の集計をすることができます
また、東京大学の提出用フォーマット(環境安全研究センター仕様)のエクセルファイルへの出力が可能です。
When you turn in this reoprt in UT,
you can use UTCRIS for calculation of annual used and storage amount of specific chemicals.
It also enables you to prepare the designated format of UT (Excel file).
【UTCRISでのPRTR集計について/ About PRTR calculation in UTCRIS】
PRTR集計手順と注意点はこちらへ
How to calculate and precaution in UTCRIS is shown here
LinkIconUTCRIS上での対応の仕方(リンクへ飛びます)


▲ ページトップへ

関連法令/ Related Laws

東京大学内で使用する薬品にも、法令が適用されます。
主なものは、以下の通り:
毒物及び劇物 / 労働安全衛生法  / 消防法  / PRTR  / 高圧ガス  / 覚せい剤・麻薬  / 薬事法  / 農薬取締法  / その他
Chemical substances being used in UT is subject to the following laws:
Poisonous and Deleterious Substances Control Act, Industrial Safety and Health Act,
Fire Service Act, Pollutant Release and Transfer Register,
High Pressure Gas Safety Act,
Stimulants Control Act, Narcotics and Psychotropic Control Act,
Pharmaceutical Affairs Act, Agricultural Chemicals Control Act,
and others...

詳細は以下をご覧ください。各種法令対応に関する学内ルールがまとまっています。
Detalis are shown here:
LinkIcon法令対応のために(リンクへ飛びます)


【毒物・劇物の取扱い/ About Toxins and Irritants】
毒物・劇物に関しては、それ以外の試薬とは別に、
専用の保管庫に入れる必要があります。
Toxins and Irritants must be stored separately,
LinkIcon毒物・劇物管理のポイント



新たに毒劇物専用に保管庫や冷蔵庫を買うのが困難な場合は、
お持ちの保管庫や冷蔵庫で対応している例もあります。
If it is difficult to prepare an another box for toxins or irritants,
compromised treatments are shown here.
LinkIcon毒物・劇物保管庫の鍵設置例


お持ちの試薬が、毒劇物かどうかは、試薬ビンの表面に表示があり、判断できます。
Toxins and irritants have its own sign on the bottle.
また、UTCRISに登録すると、自動的に表示される仕組みになっています。
When you register toxins and irritants on UTCRIS, it's automatically shown that.

なお、毒劇物を保管している保管庫には、表示シールを貼ることが義務付けられています。
保管庫の大きさに応じて、大小2種類(下図左:大、右:小)の大きさから選べます。
Locked at all times, and manage the key by staff.
Stickers see below should be displayed on reagent boxes
(Big:10×30㎝, Small:4×11㎝).
dokubutsugekibutsu
環境安全管理室でシールをお渡しできますのでご連絡ください。


【有機溶剤・特定化学物質の表示/ About Organic Solvents and Specific Chemical Substances】
研究室で有機溶剤を使用する場合は、使用有機溶剤の区分を作業中の研究者が容易に知ることができるよう、
第一・二・三種のうち、該当する種類の表示シールを(下図左から3つ)、見やすい場所に表示すること、
特定化学物質、有機溶剤を使用する部屋には、食・喫煙禁止の表示(下図右端)をすることが
必要です。
When using organic solvents, appropriate stickers (there are three types of solvents as below) should be displayed external door of laboratory. The stickers; “火気厳禁 (Flammable - Keep Fire Away” and “飲食・喫煙禁止 (No food/drink, No smoking)” also should be displayed.
<有機溶剤の例/Organic SolventsLinkIcon環境安全本部のページへ飛びますLinkIconpdfファイル
<特定化学物質/Specific Chemical SubstancesLinkIcon環境安全本部のページへ飛びますLinkIconpdfファイル
<表示シール/Sign sticker>1yuuki2yuuki3yuukiinshoku_kinen
<掲示例/ Example of hanging stickers>


表示用シールは、環境安全管理室でお渡しできますのでご連絡ください。
If you need theses stickers, contact EHS Office GSFS.

▲ ページトップへ

廃棄試薬出し方の流れ/ How to dispose reagent

①研究室内での廃棄試薬集め/ Correcting reagent for disposal in your lab.

  • まとめて出すとお得です!
  • The price can be even lower if you dispose a bulk quantity.

②廃棄試薬リストの作成/ Making list of reagent to be disposed

  • UTCIMS内の「廃棄試薬機能」を活用(準備中)
  • 廃棄希望の試薬は、UTCIMSの「廃棄試薬機能」を利用して、該当試薬についてリストを作成し、CSVファイルで出力
  • マニュアルこちら(準備中)
  • (注意)廃棄処理が終了するまでは、UTCIMS上で出庫処理をしないこと! 

③試薬の番号振り/ Number the reagent

  • 各試薬に番号シールを貼付
  • Put a number on each bottle
  • 一本一本にリストと同じ番号を!
  • The number should be tha same with the list !

④環境安全管理室に連絡/ Contact EHS Office

  • リストによる見積もり依頼
  • Ask for a quotation
  • 内容確認(⑤)の日取り決め
  • Determine a date of Content confirmation (⑤)


⑤環境安全管理室による内容確認/ Determine a date of Content confirmation

  • 試薬瓶とリストの照合
  • Check the bottle against the list
  • 引き渡し(⑥)の日取り決め
  • Determine a date of Pick up by disposal service(⑥)

⑥業者への引き渡し/ Pick up by disposal service

  • 試薬瓶とリストの照合
  • Check the bottle against the list

▲ ページトップへ

廃棄試薬出し方のポイント/ Tips for Reagent Disposal

● 名前と番号は正確に!/ Make sure the name and number of a reagent correct!

「⑤環境安全委員による内容確認」、「⑥業者への引き渡し」の際に
全ての試薬一つ一つ名前番号を、リスト照合します。
The name and number of each reagent will be used in checking up them all the reagents one by one, when ⑤Contents confirmation by EHS Office and ⑥ Pick up by disposal services.

番号は、リストと同じ番号を容器表面またはフタ袋表面に書きましょう。
The number should be the same with the list, writing down on the bottle, lid, or package of reagent.

名前は、記載されている通りに省略せずに全て書きましょう。
The name should be writen in full.

● リスト情報は洩れなく記入を!/ Fill out all the cells in the list!

残量容量単位開封の有無についても、記入しておくようにしましょう。
リストの情報は、 ⑤内容確認や⑥引き渡しを手早く行うるために役立ちます。
Don't forget to fill out the cells of remaining amount, capacity, unit, and unopened/opende.
These information would help the process of⑤Contents confirmation by EHS Office and ⑥ Pick up by disposal services.

● SDSも一緒に提出!/ Turning in MSDS as well!
試薬のSDSは、 試薬と一緒に提出しましょう。
SDS (Safety Data Sheet) needs to be turned in with the reagent and list.


▲ ページトップへ

【出し方の流れとポイントについてのダウンロード/ Download of Tips for reagent disposal】
pdfファイル版はこちらLinkIconpdfファイル(日本語)版
pdf file LinkIconpdf file (Eng. ver.)

引き継ぎ

教職員の退職等(代替わり含む)や採用等に伴い、
化学物質を引き継ぎや持ち込む際には、東大内のルールがあります。
新領域では転出・転入される教員の方と管理室が個別に面談を行い、
確認作業を行っております。

▲ ページトップへ

作業環境測定/ Measurement of Working Environment

特定化学物質、有機溶剤を使用している作業場では、6ヶ月に一回の作業環境測定が義務付けられています。
また、その記録を保管しておく必要があります。
新領域では、業者に依頼して測定を行っています。
Laboratories that use organic solvents are required to conduct measurement of working environment twice a year. Working environment measurement experts conduct this measurement and the report of this must be maintained for three years (designated substances: 30 years).
This measurement are performed on site and on the substances selected by the Office of Environment, Health, and Safety four times a year based on the usage survey of substances under the Industrial Safety and Health Act.

「ガス漏れしてしまったので、残留物がないか確認したい」
「なんとなく臭う気がするから、自分たちで研究室の作業環境の測定をしたい」
という方には、気体採取器(右図)を貸し出しております。
測定したい気体毎に、気体採取器に接続して用いる検知管が異なります。
貸し出しを希望される場合には、測りたい気体の種類をお申し出ください。
管理室で保管してる場合もございます。
保管していない場合には、数千円程度で購入できます。
お気軽にお問い合わせください。
Gas detectors are available for all in GSFS.
Detecting tube depends on the type of gas you would like to detect. If you would like to borrow our detecting set, inform the EHS Office of the gas type. Feel free to contact EHS staff at any time.


<気体採取器の取扱い/ How to use detector>
LinkIcon気密試験の仕方(リンクへ飛びます)LinkIcon気密試験の仕方(pdf版)
LinkIcon気体採取方法(リンクへ飛びます)LinkIcon気体採取方法(pdf版)
<検知管の種類/ Types of detectors>
LinkIconGASTEC社で販売中の検知管の種類(リンクへ飛びます)LinkIconGASTEC社で販売中の検知管の種類(pdf版)

▲ ページトップへ


























環境安全本部メルマガ